各社コラーゲンのカタログ
日本を代表するサプリメントメーカーであるファンケル社が発売しているコラーゲンの成分を紹介しています。
ファンケル製品は、リーズナブルでどこでも手に入りやすいのが特徴です。
DHCコラーゲン情報。
化粧品やサプリメント等で最王手のDHCのコラーゲンを紹介します。
HTCコラーゲンDX

価格 | 1,500円(税込) |
---|---|
コラーゲン総含有量 | 900mg×30日分=27,000mg |
100円あたりコラーゲン量 | 1,809mg |
ペプチド化 | 〇 |
摂取形態 | 固形タイプ |
コラーゲンの原料 (原産国) |
豚由来(部位:不明) 日本・台湾・フランス |
化学合成添加物 (表示添加物) |
使用 セルロース、ショ糖エステル、シェラック |
備考 |
評価
まず第一に見ておきたいのは、原料が豚であるという事。やはりコラーゲンは魚から抽出したいところです。
コストパフォーマンスも悪く、当サイトとしてはあまりお奨めしません。
ファンケル製品は、コンビニ等で手軽に購入出来るメリットがあるのは評価。
HTCコラーゲンDX パウダー

価格 | 2,950円(税込) |
---|---|
コラーゲン総含有量 | 2,600mg×30日分=78,000mg |
100円あたりコラーゲン量 | 2,652mg |
ペプチド化 | 〇 |
摂取形態 | 粉末タイプ |
コラーゲンの原料 (原産国) |
豚由来 日本・台湾・フランス |
化学合成添加物 (表示添加物) |
使用 エリスリトール、香料 |
備考 | コラーゲンのほかに、化学合成のビタミンCとEが含有。 |
評価
固形サプリメントタイプより、若干コストパフォーマンスの面で優れているようですが、やはり原料が豚を使用しているところが、マイナスです。
分封された粉末タイプなので、オフィスなど外出先でもコーヒー等に混ぜて手軽にコラーゲンが補給出来るのが良いです。
ただし、甘味料や香料が入っている為、飲み物と混ぜ合わせた後に若干の味の変化が気になります。